とりあえず、やってみたら?  -シンプルライフへの道ー

子育て中でもシンプルに★断捨離を続けて日々変化中

セスキ3兄弟がやってきた。ナチュラルクリーニング生活実行中。

図書館で借りた本から学び

少しずつ取り入れてきたナチュラルクリーニング生活。

その中でも日常的によく使っているのがセスキ炭酸ソーダ

 

脂やたんぱく汚れに強いので、

キッチン、床、トイレ、お風呂

何でも来いのセスキ君。

 

ストックのあった合成洗剤を着々と消費し

買い足さずにセスキに移行できるよう

計画を進めておりました。

 

おかげでトイレ用の洗剤は使い切り

セスキとクエン酸のみに。

 

台所掃除用もセスキのみにすることができました。

やったー!

 

本当は知った時からすぎに切り替えたかったのですが

やはり使えるモノは使い切ってからじゃないと

気持ちがスッキリしません。

 

合成洗剤がなくなりセスキを使用する場所が増えたため

これまで1本だった

セスキスプレーを3本に増やしました。

 

続きを読む

絶対に予算が余る!私の食費・日用品費の黒字管理方法「5週間やりくり」

我が家は共働きのダブルインカム。

毎月私と旦那の給料を管理する必要がありました。

 

しかしズボラな私は

もともと苦手だった家計管理に嫌気がさし

旦那にほぼ丸投げしたのが去年の秋。

 

お金の管理という煩わしい作業から離れたことで

ストレスも減り、快適な毎日を過ごしています。

 

tydy4fife.hatenablog.jp

 出来ることなら全て旦那管理でも良かったのですが

毎月の食費&日用品費だけは私の管轄にしてあります。

なぜなら毎週買い物に行くのは主に私だし

料理を作るのも私だから。

 

旦那に買い物を任せることもできますが

いかんせん旦那の食料品の買い物は無駄が多く

頼んでいない物をよく買ってくる。

 

「これだけ買ってきて」と買い物リストを渡しているのにも関わらず

「安かったから」と言ってメモに無いネギを買ってきたり

(在庫あるんだって!)

「要るかなと思って」と

ストックが何本もある歯磨き粉をさらに買ってくる。

(この前数えたら歯磨き粉の在庫が6本も。全部旦那の仕業です...)

 

普段まったく無駄遣いはしない旦那。

親切心でやっているのはわかっていても

これではちょっと任せることは出来ません。

消耗品と食品は私が管理することに決めたのです。

 

続きを読む

仕事で使う文房具スッキリ化計画!KOKUYOのネオクリッツライトが優秀。

毎日仕事で使用する文房具。

知らないうちにデスク上のペン立てに

入らないほどの文房具が溢れていませんか。

 

書きにくいけど捨てられないボールペン。

インクの薄くなった蛍光ペン

小さく硬くなってしまった消しゴム。

インクが固まりそうな修正ペン。

 

はい。

私のペン立てには入っていました。

でもそれは去年までのこと。

 

断捨離に目覚めた昨年秋

プラスチックのペン立てから

KOKUYOのネオクリッツライトという「立つ」ペンケースを購入しました。

このペンケースのおかげで、オフィスワークがとても快適になったんです。

 

ネオクリッツは有名なペンケースですので

私が説明する必要もないかもしれませんが念のため。

 

ネオクリッツは文房具やオフィス用品で有名な

KOKUYOさんの商品で、布製のペンケースでありながら

ファスナーを開けて上半分を折り返せば

ペン立てとして使用することもできる

筆箱とペン立てが一つになった画期的な商品です。

 

ネオクリッツを使用することにより

ペンケースとペン立てで文房具を分けて持つ必要もなくなり

文房具のシンプル化も図れるというもの。

 

ネオクリッツは3種類のサイズ展開があり

大容量のラージ、スタンダード、薄型のライトから選べます。

あえて私は一番収納できる大きさの小さいライトを選択。

シンプルなネイビーを購入しました。

 

オフィスの事務用品断捨離を実行した結果

私のペンケースの中に入っているものはこちら。

 

・ボールペン(ジェットストリーム黒・赤)

蛍光ペン

シャープペンシル

・替え芯

・油性ペン

・消しゴム

・定規(15cm)

・カッター

・付箋

・USB

・印鑑

 

挙げてみると結構ありますね。

全て1つずつ入っています。

これで不便を感じたことは一切ありません。

 

それまで自分で所有していたけれど

社員兼用に戻した文房具はこちら

 

・修正テープ

・テープ糊

・ロング定規

・ホッチキス

・穴あけパンチ

蛍光ペン各種

・クリップ各種

・セロハンテープ

・鉛筆削り

・はさみ

 

兼用にした文房具は、使用頻度の低いもの。

毎日使うわけではないので

その都度事務用品置き場に取りに行きます。

 

最初は不便かなと思いましたが

やってみると何の不便も感じませんでした。

それくらい使用する頻度が少なかったんです。

 

当たり前の持ちものを見直すと、新しい発見が必ずある

f:id:tydy4fife:20170223125348j:plain

 

ペン類は捨てない限りどんどん増えていくもの。

何かのノベルティだったりお土産だったり。

そして申し訳ないけれど、そういうものに限って

書き心地がよろしくない。笑

 

私が愛用しているのは三菱鉛筆さんのジェットストリーム0.5mm。

さらっとした書き心地が気持ちいい上に

字が3割増しで上手くなったように見えるんです。

これを使ってしまったら、もう他のボールペンが使えなくなりました。

 

 

ペン立てにたくさんペンがあったとしても

毎日使うペンは皆さん1つに決まっているはず。

それだけ残せばきっと大丈夫。

 

「増やす」よりも「減らす」ことで

色々と工夫をしたり考えたりする機会が増え

大きく言えば、自分の考え方や価値観まで変わっていく。

 

自宅のことだけに目を向けがちですが

働いている人ほど、オフィスの断捨離もお勧めします。

デスクや身の回りがスッキリすることで

きっと仕事の能率も上がり、楽しくなってくると思います。

 

毎日使うものだからこそ

スッキリシンプルに整理し

気持ちよい環境を作っていきたいですね。

 

自分の衣類を買うのをやめてみて4ヶ月。とうとう購入する時が来ました。

私が断捨離を本格的に始めたのは2016年10月。

その時から服の数は減らし続けてはいたものの

購入することは一切止めていました。

 

もともと所有していた衣類の数が多かったのはもちろんですが

「欲しい」という物欲だけで購入し

結局日の目を見なかった衣類たちを

もう増やしてはいけない!と思ったこと。

 

そんな無駄なことはもうしない!と誓って

どれだけ手持ちの衣類で過ごせるか

自分一人で挑戦していたところでした。

 

 

tydy4fife.hatenablog.jp

 

 とは言っても、衣類は消耗品。

ずっと着続けられるわけではありません。

先日、私の愛用していたデニムが限界の状態になってしまいました。

 

続きを読む

これからメルカリを始める方必読!これまでに起こったメルカリトラブル例【出品者側】

メルカリを初めてからもうすぐ1年。

本格始動は昨年秋からですが、取引数も200を超え

売上総額も30万円に手が届きそうになってきました。

 

tydy4fife.hatenablog.jp

 

tydy4fife.hatenablog.jp

 

幸いにも良いお取引に恵まれ

「良い」の評価のみでここまで来ましたが

その途中にはもちろん色々なアクシデントがありました。

 

f:id:tydy4fife:20170207130400p:plain

 

1年が経過した今、起こった事例を記録しておこうと思います。

今日は私が原因である「出品者側のトラブル」についてまとめました。

 

出品側(私)のトラブル

f:id:tydy4fife:20170130123131p:plain

その①★発送する段階でシミや汚れを見つけた

幸いにも過炭酸ナトリウム+洗剤で落ちる汚ればかりだったので

洗濯後、発送で事なきを得ましたが、落ちないシミや汚れだった場合

取引をキャンセルする事態になる可能性があります。

中古品の場合の汚れは、事前にご理解いただいていない限り

トラブルになる大きな原因の一つです。

出品前にしっかりと品物の状態を把握しておくべきでした。

 

 

その②★セット販売のとき:商品説明の個数と在庫が合っていなかった

贈答用のタオルセットを出品したときのことです。

4枚セットとして出品したものが実際は3枚セットでした。

こちらは発送前に発覚。事前にその旨をお伝えし1枚分の補償を提案しましたが

お優しい購入者様だったため、そのままお取引を継続していただきました。

箱から出さずに見た目だけで判断してしまったために起きたトラブルです。

まとめ売りの場合やセット販売の場合は必ず数量を確認するべきでした。

 

その③★古い電池の液漏れを確認していなかった

子供が昔使っていたおもちゃを発送したときです。

もちろん事前に動作確認はしており、電源も正常、動きも問題なかったのですが

輸送途中の衝撃のせいか、購入者様のご自宅では電源が入らない事態に。

中身を調べていただいたところ、電池が液漏れしており

液漏れを拭き取り新しい電池を入れていただいたところ改善。

何とか問題なしにしていただけましたが、本当にトラブルギリギリでした。

古いおもちゃや電池で動く製品を出品する場合、古い電池は抜き取り

新しい電池をお付けする等しなくてはいけないなと勉強になった1件です。

 

その④★コメントのトラブル

コメントで値引き交渉があった方に、値引き後の価格を提示したのですが

回答が来る前に違う方が「その値段で買いたい」とコメント。

私もそれを了承し、2番目にコメントをくれた方が落札。

すると最初にコメントがあった方から

別の出品アイテムのコメント欄に猛烈なクレームが。

(落札された商品にはコメントができないため)

たまたま2つ在庫があり、そのうちの1つだけを出品していたため

残りのもう1つはその方にお譲りすることで無事解決しましたが

1つしかない物だった場合、本当に大変ですよね...。

それ以来、自己紹介には「メルカリルールに則ってお取引いたします」

と記載し、事前にトラブル回避できるようにしています。

 

その⑤★大きな袋がない!ごみ袋で発送したことも

レジ袋や紙袋では入りきらないような商品を発送することがよくあります。

段ボールがあればいいのですが、段ボールも

そんなにたくさんのサイズが家にあるわけではありません。

その際は、外箱がある場合は45Lのごみ袋に包んで発送したことが多々あります。

もちろん事前に取引メッセージでその旨をお伝えし、謝罪した後に発送しています。

いきなりごみ袋に入った荷物が届いたらあまり良い印象はないですからね。

そのおかげか、今のことろごみ袋でクレームを入れられたことはありません。

念のため自己紹介欄には「簡易梱包での発送になる」と記載することをお勧めします。

 

 

ざっと思いついたのはこんなところでしょうか。

もちろんこれからも色々なトラブルが出てくると思います。

 

出品者側のトラブルは、自分がある程度気を付けていれば

防げるトラブルばかりでした。

 

失敗から学ぶことはたくさんありますが

なるべくトラブルを起こさないよう

出品者も購入者もハッピーになるように

1つ1つ丁寧な取引をしていきたいですね。

 

これからメルカリを始める方にとって

少しでも参考になれば幸いです。