とりあえず、やってみたら?  -シンプルライフへの道ー

子育て中でもシンプルに★断捨離を続けて日々変化中

無印良品週間スタート。買い足す予定のあれこれ。

始まりましたね。

無印良品週間。

 

無印良品週間 | 無印良品

期間:2017年3月10日(金)~4月3日(月)
※ネットストアは2017年3月10日(金)午前10時~4月4日(火)午前10時

 

メンバーに嬉しい10%OFF。

今回も買おうと思っているリストを作って

できるだけ無駄な買い物をしないように

足を運ぼうと思います。

 

皆さんお気に入りの無印商品があると思いますが

我が家の定番品や買おうと思っているものを少しだけご紹介。

普通に日用品ばかりなんですけどね。

 

まず、絶対に買おうと思っているのがこれ。

続きを読む

「一度着たけど、まだ洗わない服」を見えない場所へ収納!

ジーンズやニットなど

1日着たけど、まだ洗うには早い。

傷みを減らすために、洗濯頻度を

少なくしている衣類ってありますよね。

 

そんな衣類は、みなさんどこに保管していますか?

 

基本的に収納ケースやタンスの中には

「洗濯して綺麗になった服」を仕舞いますよね。

 

一度着た服は、いくら見た目は綺麗でも

ホコリや皮脂汚れが付いていますし

綺麗な服と同じ収納の中には入れたくないと

思ってしまうのは私だけではないはず。

 

我が家の場合は、タンス(収納ケース)の上に

ざっくり畳んで置いていました。

 

でもこれて見た目的によろしくない。

どうしても乱雑に見えてしまうし

どんどんそこに服が積み上がってしまって

雪崩が起きそうになったことも。

(じゃぁ洗ってしまっちゃえって話なんですが)

 

やっぱりこうなったら

「見えない場所に収納する」

しかないと考えました。

 

「見えない場所にとりあえず入れちゃう」

ではないところがポイント。

 

そうなると、服を収納する場所の確保が必要です。

スペースを空けなくては!と思い立ち

持ち服を吟味。

 

今シーズン使わなかったストール

ニット帽、手袋などを手放すことに決め

タンスの一部を空けることができました。

 

その空きスペースに、タンス上に乗せていた

「一度着た服」を全体が見えるように立てて収納

重ねておいてしまうと、何があるかわかりにくいですしね。

 

 

するとどうでしょう。

 

見た目スッキリー!

 

f:id:tydy4fife:20170309082613j:plain

 

どこに移動したかというと、ここです。

操作に慣れず字が超下手...。

 

f:id:tydy4fife:20170309083527j:plain

 

私の衣類が置いてあったスペースに

何もなくなったせいで、やたらと目立つ

旦那の洗濯物や一度着たものの山。

 

私が片付けを行ったのは3日ほど前のことなので

私の衣類が置いてあってスペースに

旦那の衣類が侵入を始めています。

 

これは何とか阻止しないと。

 

やんわりと旦那に片づけを促したい。

片づけを強要するのはダメだとわかっていても

もんもんとしてしまいますね。

 

全ての衣類が収納内に入りきる量を持つのが正解

f:id:tydy4fife:20170309083346j:plain

 

片付け始めてから気付いたのですが

「一度着た服はタンスの上に置く」という

我が家のルールが定着してしまったことで

収納に入りきらない量の衣類を所有していました。

 

片付けたつもりでも、

すべての衣類に住所を与えていなかったのです。

 

今回、一度着た服もタンスに入れるという考えにしたところ

もっている服の総量を把握することができました。

枚数は数えていませんが、全体のカサですね。

容量といいますか。

 

「この量を超えると収納できなくなる」

という一定量を把握できたのはとても良い収穫でした。

 

子供たちの衣類も、タンスの外に出ている衣類が

そこそこあるので、もう少し見直しが必要。

 

そして何より、旦那が片付けるきっかけを

どうにかして作りたい。

 

急がば回れ

まずは周りをキレイに整え

自分の領域がいかにモノが多く乱雑としているか

思い知らせてやらねば...と思っています。

 

パートナーに対して同じような悩みをお持ちのみなさま

地味に頑張っていきましょう!笑

 

 

破壊力のある「色」を出来るだけ排除。洗面所をスッキリさせました。

お店に並んだ時に目に飛び込みやすいように

カラフルなパッケージデザインや

大きな文字が定番になっている商品の外装。

 

たくさんの商品が置いてある店舗内では

それほど気にならない派手なデザイン。

 

でも家に持ち帰り、置くべき場所に置いたとたん

急に目障りな存在になる。

 

「何かしっくりこない...」

 

「片付いているはずなんだけど、

なんでこんなに生活感が出ちゃうんだろう...」

 

その原因はズバリ

その場所にあるべき「色」ではないから。

 

 

私も色の破壊力に気が付いたのは

断捨離を始めてシンプルライフを研究し始めてから。

続きを読む

キッチン周りは「何もない」ほど家事が時短になる。

我が家のキッチンはカウンターキッチン。

とは言っても全てがオープンではなく

半分オープンのカウンターキッチンです。

 

ちょうどシンクの前がカウンターになっていて

コンロの全面は壁があり、ダイニングから見えないようになっています。

 

この作りだと油汚れがダイニングや

リビングの床に飛ぶことが無いので

私的には正解だったなと思っています。

 

とは言っても建売りマンションですので

自分達でキッチンの形を選べたわけではないのですが...。

結果として使いやすいので、作りとしては満足しています。

 

システムキッチンにはたくさんの収納が付いており

鍋やフライパン類の調理器具等、ボウルやキッチンツール類は

全てシステムキッチンの収納内に収まっています。

 

昨年からの断捨離により

使っていない鍋や調理器具をどんどん手放したので

収納的には2~3割の余裕がある状態。

ぱんぱんに詰まっていた時よりもとっても使い勝手が良いです。

 

その中で調味料を入れている一角があるのですが

以前は、冷蔵保存が必要ではない

塩・胡椒・砂糖・出汁のもと等の調味料を

全てコンロ周りに配置していました。

 

理由は、料理中に引き出しを開けて

いちいち取り出すのが面倒だったから。

 

育った実家もコンロ周りに

調味料が配置されていたということも理由の一つ。

 

それが「普通」であり調味料が「使いやすい」状態で

「料理もしやすい」ベストな位置だと思っていました。

 

油は思った以上に広範囲にハネている

コンロ周りに調味料があると

料理の際にパパッと使えて便利です。

 

しかし、それと同じくらい油ハネによる汚れが

容器に付着し、その上に埃が付着し

ふと気が付くと触った手が油で汚れている

ということが頻繁にありました。

 

料理をする際は便利だけれど

本当にこれが正解なのだろうか?と

悩み始めたのは断捨離開始前のことでした。

 

f:id:tydy4fife:20170307094813j:plain

 

「何もなければ汚れるものも無い」ということにやっと気付く

 

昨年2016年の夏になる前。

梅雨のじめじめと鬱陶しい時期でした。

気分もスッキリせず、なんとなく気分も乗らないある日。

 

カラフルに並んだ調味料の存在が何故か気になり

システムキッチン内に隠してしまいたいという

気持ちが湧いてきました。

 

たくさんの使わないモノが鎮座していた

コンロ近くの調味料入れの中身を全部出し

賞味期限の切れているものや不要なものを捨て、

本当に必要な調味料だけに絞ったところ

コンロ近くに置いていた調味料は

全て引き出しの中に仕舞うことができました。

 

するとどうでしょう。

気分もキッチン回りもとてもスッキリしました。

 

f:id:tydy4fife:20170307090224j:plain

 

それと同時に、気になりつつも見ないふりをしていた

「容器の油汚れ」というストレスからも解放されたのです。

 

そして

「調味料がすぐに出せないから

料理の際に不便になるのではないか」

という心配は、全く問題ありませんでした。

 

使うであろう調味料は引き出しから出し

使い終わったら仕舞う。

 

それだけでよかったのです。

 

本当に単純ですが、なぜそれまで気が付かなかったのか。

 

それからというもの、料理の後の掃除がとても簡単になりました。

何もないコンロ周りと床をセスキでササっと拭けば終了。

元の綺麗な状態に戻すことが

とてもカンタンになりました。

 

モノをどかし、よけながら掃除する。

これが掃除を手間と感じる原因。

 

何もなければ掃除は

どんどん楽になる。

 

忙しい、時間がない方こそ

「見えるところに何も置かない」整理術を

ぜひ試してみていただきたい。

 

きっと、気分がスッキリし

キッチンに立つのが楽しみになると思います。

 

毎日使う場所だからこそ、自分にとって

気持ちよい空間をキープしていきたいですね。

ブレスエアー枕が快適過ぎて問題発生。予想外の展開。

1月に購入したブレスエアーのマットレスと枕。

セミダブルサイズを2つ並べて敷いておりまして

1つには私と次男、もう一つは旦那と長男で寝ております。

 

それまで使っていた煎餅布団は本当にもうぺったんこ。

その上枕も合っていなかったため

腰痛や首の痛みに悩むことも多く

快適な寝具を探し求めた末の購入でした。

 

tydy4fife.hatenablog.jp

tydy4fife.hatenablog.jp

 

 

マットレスと同時に購入したブレスエアー枕

〈低めタイプ〉【Aroma Villa DX】

これが私は本当に気に入りまして。

 

高さといい沈み具合といい

もともと低めの枕が好みだった私にとって

1晩寝ただけでもう手放せない枕になりました。

 

しかし、同じようにこの枕の快適さ

気持ちよさに気付いてしまった者が1人。

続きを読む