とりあえず、やってみたら?  -シンプルライフへの道ー

子育て中でもシンプルに★断捨離を続けて日々変化中

キッチン周りは「何もない」ほど家事が時短になる。

我が家のキッチンはカウンターキッチン。

とは言っても全てがオープンではなく

半分オープンのカウンターキッチンです。

 

ちょうどシンクの前がカウンターになっていて

コンロの全面は壁があり、ダイニングから見えないようになっています。

 

この作りだと油汚れがダイニングや

リビングの床に飛ぶことが無いので

私的には正解だったなと思っています。

 

とは言っても建売りマンションですので

自分達でキッチンの形を選べたわけではないのですが...。

結果として使いやすいので、作りとしては満足しています。

 

システムキッチンにはたくさんの収納が付いており

鍋やフライパン類の調理器具等、ボウルやキッチンツール類は

全てシステムキッチンの収納内に収まっています。

 

昨年からの断捨離により

使っていない鍋や調理器具をどんどん手放したので

収納的には2~3割の余裕がある状態。

ぱんぱんに詰まっていた時よりもとっても使い勝手が良いです。

 

その中で調味料を入れている一角があるのですが

以前は、冷蔵保存が必要ではない

塩・胡椒・砂糖・出汁のもと等の調味料を

全てコンロ周りに配置していました。

 

理由は、料理中に引き出しを開けて

いちいち取り出すのが面倒だったから。

 

育った実家もコンロ周りに

調味料が配置されていたということも理由の一つ。

 

それが「普通」であり調味料が「使いやすい」状態で

「料理もしやすい」ベストな位置だと思っていました。

 

油は思った以上に広範囲にハネている

コンロ周りに調味料があると

料理の際にパパッと使えて便利です。

 

しかし、それと同じくらい油ハネによる汚れが

容器に付着し、その上に埃が付着し

ふと気が付くと触った手が油で汚れている

ということが頻繁にありました。

 

料理をする際は便利だけれど

本当にこれが正解なのだろうか?と

悩み始めたのは断捨離開始前のことでした。

 

f:id:tydy4fife:20170307094813j:plain

 

「何もなければ汚れるものも無い」ということにやっと気付く

 

昨年2016年の夏になる前。

梅雨のじめじめと鬱陶しい時期でした。

気分もスッキリせず、なんとなく気分も乗らないある日。

 

カラフルに並んだ調味料の存在が何故か気になり

システムキッチン内に隠してしまいたいという

気持ちが湧いてきました。

 

たくさんの使わないモノが鎮座していた

コンロ近くの調味料入れの中身を全部出し

賞味期限の切れているものや不要なものを捨て、

本当に必要な調味料だけに絞ったところ

コンロ近くに置いていた調味料は

全て引き出しの中に仕舞うことができました。

 

するとどうでしょう。

気分もキッチン回りもとてもスッキリしました。

 

f:id:tydy4fife:20170307090224j:plain

 

それと同時に、気になりつつも見ないふりをしていた

「容器の油汚れ」というストレスからも解放されたのです。

 

そして

「調味料がすぐに出せないから

料理の際に不便になるのではないか」

という心配は、全く問題ありませんでした。

 

使うであろう調味料は引き出しから出し

使い終わったら仕舞う。

 

それだけでよかったのです。

 

本当に単純ですが、なぜそれまで気が付かなかったのか。

 

それからというもの、料理の後の掃除がとても簡単になりました。

何もないコンロ周りと床をセスキでササっと拭けば終了。

元の綺麗な状態に戻すことが

とてもカンタンになりました。

 

モノをどかし、よけながら掃除する。

これが掃除を手間と感じる原因。

 

何もなければ掃除は

どんどん楽になる。

 

忙しい、時間がない方こそ

「見えるところに何も置かない」整理術を

ぜひ試してみていただきたい。

 

きっと、気分がスッキリし

キッチンに立つのが楽しみになると思います。

 

毎日使う場所だからこそ、自分にとって

気持ちよい空間をキープしていきたいですね。