とりあえず、やってみたら?  -シンプルライフへの道ー

子育て中でもシンプルに★断捨離を続けて日々変化中

重要なのは手放すことじゃない。「必要なものだけ」にすること。

断捨離というと、どんどん捨てていく

モノを大切にしない人種のように聞こえます。

私もそう思っていました。

 

でも、断捨離の本当の意味って

まったく違うんですよね。

 

モノを片付けるということは

一つ一つのモノと真剣に向き合わなくちゃいけません。

 

そもそもポイポイ捨てられないから

モノが溜まっているわけなのですが。

 

 

色々な角度から判断する必要があります。

服1枚捨てるにしても、私はこんな感じで自問自答しました。

 

「この服、今年何回着た?」

 

「そもそも、この服似合ってる?サイズ合ってる?」

 

「この服の状態(毛羽立ちやヨレ)は

着ていて恥ずかしくないだろうか」

 

「次のシーズンも着たい?」

 

 

もちろん、途中でNOが出たら

メルカリもしくは状態次第ではごみ袋行きです。

 

でも最初はそのボーダーラインがわからず

手放せたのはほんの少し。

8割位は残ってしまいました。

 

 

服選びが楽になってきたことで、重要なことに気が付く。

f:id:tydy4fife:20170201170610j:plain

断捨離の判断力が弱かった私でも

回数を重ねるうちに、少しずつ衣類が整理されていき

朝、服を選ぶことが前よりも楽になってきたことに気が付きました。

 

それは、買っただけで着ていなかった服や

サイズが合わなかった服が無くなったことで

無意識に感じていた服へのストレスが

減っていたのだと思います。

 

せっかく買ったんだから着なくちゃ。

でも着たくないんだよね…と

心の中で毎日モヤモヤがあったのでしょう。

 

その時初めて、断捨離とは

いらない物を捨てることじゃない。

本当に必要なものだけ残すことなんだ!と気が付いたのです。

 

もちろんこの期間は1週間や1ヶ月ではありません。

3ヶ月はかかりました。

 

一気に断捨離しなくても

わかるときは来るんです。

 

それは、人にどれだけ言われても

自分で実感しないとわからないでしょう。

 

ものすごく心がスッキリして

爽快な気分だったことを覚えています。

 

捨てること、手放すことへの罪悪感もパッと消え

更に私の断捨離スピードが上がりました。

 

本当に、これは感じた人にしか伝わらない。

ぜひ、みなさんに感じてほしい爽快さです。